観光

上海ディズニーのチケット紐付け方法|公式アプリでの手順を徹底解説!

上海ディズニーチケット紐付け
Shuri

上海ディズニーを効率的に楽しむにはチケットを公式アプリに事前に紐付けておくと便利です。

これを忘れると、入園してから対応しなければならず時間がムダになってしまいます。

この記事ではチケット購入後にやっておくべき準備からアプリの基本設定、チケットの紐付け方法やグループ作成のやり方までを初心者向けに丁寧に解説します。

これを読めば、当日スタートから躓く事なくスムーズに効率よく上海ディズニーを楽しめます

朝から夜まで、思いきり満喫するためにまずはアプリでの紐付けを忘れずに済ませておきましょう!

旅行保険つきのおすすめクレカはこちら。

あわせて読みたい
エポスカードで上海旅行は安心!保険つき最強クレカの実力とは?
エポスカードで上海旅行は安心!保険つき最強クレカの実力とは?

上海ディズニーチケットを公式アプリに紐付ける理由

紐付けでできること

上海ディズニー5

アプリにチケットを事前に紐付けておくとアーリーエントリーパスやDPA(ディズニープレミアアクセス)を購入できるようになります。

ただ、必ず事前に紐付ける必要はなく入場時にもらう紙のチケット裏にあるQRコードを読み込む事でも紐付けが可能です。

ただし、混雑している時間帯は通信が不安定になることもあるのでできるだけ事前にアプリでの設定を済ませておくのがおすすめです。

アプリでは、自分のチケットだけでなく家族や友達のチケットも読み込んでグループを作成することができます

グループを作っておけば、1人が代表してDPA(ディズニープレミアアクセス)やスタンバイパスをまとめて取得できるのでとても便利です。

つまり、「入園してからコードを紐付けてグループを作成するのは正直めんどうだな」と感じる人だけ事前に紐付けしておけば大丈夫です。

当日バタバタしてアプリの操作で手間取るくらいならできる範囲で準備しておくと安心ですよね。

少しでも不安や手間を減らして楽しい時間を最大限に使えるようにしてもらえたらうれしいです!

上海ディズニー公式アプリの基本設定

上海ディズニーを思い切り楽しむために公式アプリの基本設定を事前に整えておくと便利です。

アプリのダウンロードと言語設定

まずはスマートフォンにアプリをダウンロードします。

上海ディズニーアプリ1


次に、アプリを開いたときに初期設定が中国語になっていた場合言語を英語に切り替えておきましょう

そのほうが表示や操作がわかりやすくなって設定もぐっとスムーズに進められます

アプリのトップ画面右下にある「我的(My Page)」をタップし画面の下のほうにある「语言设置(Language Settings)」を開き「English」を選べば言語の変更ができます。

上海ディズニーアプリ2
上海ディズニーアプリ3
上海ディズニーアプリ4

アカウント作成

電話番号を使ってアカウントを作成します

日本の国コード「+81」に変更し番号の先頭にある「0」は削除して入力してください(たとえば「080〜」の場合は「80〜」から入力)

その後プライバシーポリシーに同意しボタン押下後、電話番号認証コードを入力すればアカウント作成は完了です

上海ディズニーアプリ5
上海ディズニーアプリ6
上海ディズニーアプリ7

また、アプリを利用するにはインターネット環境が必須です。

中国では通信規制があるためeSIMやポケットWi-Fiを事前に準備しておくと安心です。

アプリ内では位置情報や通知を有効にしておくことで待ち時間やショーの最新情報をリアルタイムで受け取れます。

こうした基本設定を済ませておくことで当日のパーク体験をより快適に楽しめます!

あわせて読みたい
上海旅行におすすめのeSIM3選!実体験や口コミをもとにメリット・デメリットを徹底比較
上海旅行におすすめのeSIM3選!実体験や口コミをもとにメリット・デメリットを徹底比較

チケットの紐付けとグループの作成

上海ディズニーのチケットをTrip.comなどで購入した場合は公式アプリへ紐付けると便利です

チケットの紐付け


手順はシンプルで、まずアプリを開き画面右上のスキャンマークを押下します。

上海ディズニーアプリ8
上海ディズニーアプリ9

次に、アプリの画面で「Entering ID」をタップしチケット購入時に登録されたGAL CODEを入力します。

下の画像は、実際に僕がTrip.comでチケットを予約したときの画面です。

上海ディズニーアプリ11
上海ディズニーアプリ10
GAL CODE入力画面

入力するのは、バウチャー欄に表示されている「GAL CODE」のすぐ右にある英数字のコードです。

ただ、不便なことにコピペができない仕様になっているので要注意です。

気合いで手入力するのもアリですがもし難しければバウチャーのスクリーンショットをChatGPTに送って「このコード教えて」と頼むのもアリです(笑)。

初めての方でも手順通りに進めれば難しくないので余裕があれば旅行前に準備しておきましょう。

グループ作成

グループを作成するには、まずアプリのトップ画面右下にある「Me」をタップし、そこから「My Party」へ進みます。

次に「Create a Party(グループを作成)」を選びます。

上海ディズニーアプリ12
上海ディズニーアプリ14
上海ディズニーアプリ13

事前にグループを作成する場合は、「Enter the confirmation number(確認番号を入力)」を選択します。

入園後にグループを作成する場合は、「Scan the QR code(QRコードを読み取る)」を使います

どちらの方法も、一度グループを作っておけばDPAの取得やスタンバイパスの操作がまとめてできるようになるので便利ですd( ̄  ̄)

まとめ

上海ディズニーのチケットは、事前に公式アプリに紐付けておくことで入園後の手間を減らすことができます

グループ機能を使えば、代表者がDPA(ディズニープレミアアクセス)やスタンバイパスをまとめて取得できるようになりスムーズです。

この記事で紹介した準備や設定をしっかり押さえておけば初めての方でも安心して当日を迎えることができます

アプリの設定や紐付けをしっかり済ませて、上海ディズニーを全力で楽しんでください

上海ディズニーチケットの購入時期・種類・値段などの完全ガイドはこちら。

あわせて読みたい
上海ディズニーチケット完全ガイド|購入時期・種類・値段まとめ
上海ディズニーチケット完全ガイド|購入時期・種類・値段まとめ

上海旅行におすすめのeSIMはこちら。

あわせて読みたい
eSIMはトリファで正解?上海初旅行でわかったこと
eSIMはトリファで正解?上海初旅行でわかったこと

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
shuri
shuri
フリーランスエンジニア
元韓国アイドル練習生。
現在はフリーランスエンジニアで趣味旅行✈️
将来の夢は世界中好きな場所で仕事ができるようになること✨

上海を中心に初めて旅行する方でも迷わず楽しめるよう観光・グルメ・文化などの情報を網羅的にお届けする「世界を旅するプログラマー」というブログを運営しています!

韓国や東南アジアの記事もたまに書こうと思います!
記事URLをコピーしました