グルメ

上海おすすめカフェ5選!

カフェ
Shuri

上海でカフェに行きたいけど情報が少なく困っていませんか?

今回は、実際に上海で10店以上のカフェに行った僕が上海旅行が初めての人向けにおすすめのカフェ5選を紹介します!

この記事を見れば、行きたいカフェを見つけるための参考になり上海旅行がもっと楽しくなること間違いなしです!

海外esimはトリファ(trifa)


上海旅行の強い味方!
Trifa(トリファ)

上海で日本のアプリが安定して使えるか不安ではありませんか?
僕も旅行の準備を進める際に同じ悩みを抱えていました。

そんな中見つけたのが、
トリファ(trifa)
アプリからeSIMを購入・設定すれば上海で快適なネットがすぐ使えます。

今ならクーポン「S4NBJG」使用で5%オフですので上海旅行に是非ご活用ください。

Heytea 喜茶(ヘイティー)

ヘイティ

最初に紹介するのはHeytea(ヘイティー)。
僕が一番大好きなカフェです。

Heyteaは2012年に中国・広東省江門市で誕生しチーズティーブームの火付け役となったお店です。
チーズティーとは、フルーティーなジュースの上にチーズクリーム(チーズフォーム)がのったドリンクのこと。

洗練されたデザインと色鮮やかなビジュアルでSNSでも大人気
日本では2025年2月15日に「HEYTEA大阪道頓堀」がオープンしました。

僕のおすすめはズバリ「多肉葡萄(クラウドグレープ)」
あまりの美味しさに忘れられず、2回の旅行で3回も飲みました(笑)。

次行ったらまた飲もう…d( ̄  ̄)

詳細はこちら
Heyteaの人気メニューを飲み比べ!おすすめドリンクを本音レビュー
Heyteaの人気メニューを飲み比べ!おすすめドリンクを本音レビュー

LELECHA 乐乐茶(ルールーチャ)

lelecha

続いて紹介するのはLelecha(ルールーチャ)です。

Lelechaは2016年に上海で誕生しHeyteaと同様にチーズティーブームの先駆者となったお店です。

この店の人気NO.1で、僕のおすすめは「草莓桃子酪酪(いちごともものチーズティー)」

飲んだ瞬間その美味しさに思わず目を見開きました。
いちごとももの程よい酸味を、チーズフォームが優しく包み込み上品でまろやかな味わいに仕上げています。

ぜひみなさんにも試してほしい一杯です。

詳細はこちら
Lelechaのメニューを飲み比べ!おすすめドリンクを本音レビュー
Lelechaのメニューを飲み比べ!おすすめドリンクを本音レビュー

Chagee 霸王茶姬(チャジー)

chagee

次に紹介するのはChagee(チャジー)です。

Chageeは2017年に雲南省昆明市で誕生し、中国茶の伝統的な風味と現代的なアレンジを融合させた飲み物を提供しています。

袋や容器はとにかくSNS映え抜群
とても可愛く洗練されており、高級ブランドと言われても信じてしまうほどの見た目です!

おすすめは、「伯牙绝弦(ジャスミンミルクティー)」

chagee 伯牙绝弦(ジャスミンミルクティー)

日本で飲んだジャスミンミルクティーよりも香りが強く感じましたが、濃厚な牛乳がその強い香りと調和していてとても美味しかったです!

詳細はこちら
Chageeの人気メニューを飲み比べ!おすすめドリンクを本音レビュー
Chageeの人気メニューを飲み比べ!おすすめドリンクを本音レビュー

13DE MARZO CAFÉ

13DE MARZO CAFÉ

続いて13DE MARZO CAFÉです。

飲み物に抱きついたクマがついてきて700円以下なのでお得感があります。

13DE MARZO CAFÉクマ

コーヒーを注文しましたが普通の味でした。

たぶんみんなクマのために買ってますよね。

すごく人気でアリペイで買いましたが30分くらい待ったと思います。

周辺には女性が好きな店が固まっているのでそこまで待つのは苦ではなさそうです。

男は辛いかも…?(笑)クマが可愛いので許してあげてください。

詳細はこちら
上海の人気カフェ13DE MARZO CAFÉに行ってみた!実体験をもとに徹底レビュー
上海の人気カフェ13DE MARZO CAFÉに行ってみた!実体験をもとに徹底レビュー

集雅GATHERING咖啡

集雅GATHERING咖啡

最後は集雅GATHERING咖啡。店内は、現代的なデザインと古き良き中国建築そして自然のエッセンスが融合した唯一無二の空間でギャラリーのように洗練されており、どこか温かみを感じられる雰囲気が魅力的です。

みんな窓から顔を出して写真を撮ってました。フォトスポットみたいです。

店内の雰囲気も自然と中国の伝統的な絵などが調和した空間が広がっておりセンスの良さを感じました。

コーヒーを注文しましたが美味しかったです。

意外にアイスが絶品でした!

GATHERINGのアイスとコーヒー

武康路(ウーカンルー)の近くにあるので是非寄ってみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら
上海のフランス租界カフェ「集雅GATHERING咖啡」へ!洗練された空間で至福のひとときを
上海のフランス租界カフェ「集雅GATHERING咖啡」へ!洗練された空間で至福のひとときを

まとめ

今回は、上海で実際に訪れたカフェの中からおすすめの話題カフェ5選をご紹介しました。

  • Heytea(ヘイティー)
    • チーズティーブームの火付け役で、見た目も味も抜群。特に「多肉葡萄(クラウドグレープ)」は絶品です
  • Lelecha(ルールーチャ)
    • 上海発のチーズティー専門店で、人気NO.1の「草莓桃子酪酪(いちごともものチーズティー)」はフルーツとチーズフォームの絶妙なバランスが楽しめます
  • Chagee(チャジー)
    • 伝統的な中国茶に現代的アレンジを加えたお店で、SNS映えするパッケージと香り高い「伯牙绝弦(ジャスミンミルクティー)」が魅力です
  • 13DE MARZO CAFÉ
    • クマがモチーフの可愛いカフェ。
  • 集雅GATHERING咖啡
    • 武康路にあるおしゃれカフェ。コーヒーはもちろんアイスが絶品。

上海旅行の際はぜひ訪れてみてください。きっと新しいカフェ体験が待っていますよ!


海外保険が充実!
エポスカード

海外旅行中のケガや高額医療費不安ですよね。
僕も最初はどのような保険に入ればいいか分からず不安でした。

そんなときに出会ったのが、
エポスカード

年会費は永年無料海外旅行保険も充実しかも即日発行OK!

また、楽天カードや三井住友カードはセキュリティの影響で海外で決済できないことも…
そのため、2枚目のサブカードとしてもぴったりです。

今なら、新規入会で2,000円分のポイントももらえるので旅の準備はお早めに!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
shuri
shuri
フリーランスエンジニア
元韓国アイドル練習生。
現在はフリーランスエンジニアで趣味旅行✈️
将来の夢は世界中好きな場所で仕事ができるようになること✨

上海を中心に初めて旅行する方でも迷わず楽しめるよう観光・グルメ・文化などの情報を網羅的にお届けする「世界を旅するプログラマー」というブログを運営しています!

韓国や東南アジアの記事もたまに書こうと思います!
記事URLをコピーしました