準備

上海旅行で使える!Alipay(アリペイ)の登録と日本のクレジットカード紐付けでスマホ決済を始める方法

Alipay
Shuri

中国のスマホ決済アプリ「アリペイ(支付宝 / Alipay)」が海外クレジットカードに対応してから約2年。中国・上海を訪れる旅行者にとってアリペイの利便性はグッと向上しました。

日本のクレジットカードって本当に登録できるの?
設定って難しくないかな?

そんな不安を持っている方も多いかと思います。

この記事では、アリペイの登録方法日本のクレジットカードの紐付け方、さらに現地での使い方まで分かりやすく解説します。

また、アリペイを使うには対応しているカードを選ぶことがとても重要です。

中でも特におすすめしたいのが
エポスカード」です。

  • 年会費はずっと無料
  • 海外旅行保険が充実
  • アリペイへの登録もスムーズ

上海旅行を安心・安全に楽しむために非常に頼りになるカードです。

今なら新規入会で2,000円分のポイントorクーポンをプレゼント中ですので、この機会を逃さず早めに旅の準備を進めましょう。

\エポスカードで快適な海外旅行を!/

ぜひこの記事を参考に、カード登録方法やその他の設定をチェックして快適な上海旅行をスタートさせましょう!

アリペイとは?

中国で最も使われているスマホ決済

中国で最も使われているスマホ決済サービスです。

中国ではキャッシュレス化が急速に進んでおりアリペイ(支付宝)はWeChat Payと並んで生活に欠かせない主要なモバイル決済手段となっています。

上海旅行での必須アイテム

屋台から高級レストラン地下鉄の乗車券購入までほぼどこでも使えるため旅行者にとっても非常に便利です。

現金を持ち歩かなくてもスマホひとつで支払いが完了するので安心かつスムーズな旅をサポートしてくれます。

1. アリペイの登録方法

1. 事前準備

アリペイを使い始めるには以下のものが必要です。

  • スマートフォン(iOSまたはAndroid)
    アプリはApple StoreやGoogle Playからダウンロードできます。
  • 有効なパスポート
    海外での本人確認に使います。
  • 日本の携帯電話番号
    SMS認証で必要になるため、必ず使える番号を用意しましょう。
  • クレジットカード(Visa、Mastercardなど)
    アリペイに紐付けることで、現地での支払いがスムーズになります。

2. アリペイアプリのインストール

まずは、App StoreまたはGoogle Playで「Alipay」と検索してインストールしましょう。

Aripay登録

iPhoneユーザーはこちら

androidユーザーはこちら

3. 電話番号認証

次に、電話番号認証でアカウントを作成します。

国番号は日本(+81)を選択し電話番号は先頭の0を抜いて入力してください。

例)090-1234-5678 → 9012345678

Aripay登録2
Aripay登録3

4. 表示言語の変更

アリペイの表示言語は日本語に変更できます。

手順は以下の通りです:

  1. 「MyPage(マイページ)」を開く
  2. 「Settings(設定)」を選択
  3. 「General(一般)」をタップ
  4. 「Language(言語)」を選び
  5. 「Japanese(日本語)」に変更する
Aripayマイページ
Aripay設定

これで操作がぐっと楽になりますよ!

5. パスポートの登録

パスポート情報は本人確認に必要です。

登録方法は以下の通り:

  1. 「MyPage(マイページ)」を開く
  2. 「Settings(設定)」を選択
  3. 「Account and Security(アカウントとセキュリティ)」をタップ
  4. 「Identity Information(個人情報)」からパスポートを登録
Aripayマイページ
Aripay設定
Aripayアカウントとセキュリティー
Aripay認証
Aripay認証3

正確に入力して本人確認を完了させましょう。

6. 実名認証

次は、実名認証を行います。

顔認証をするかスマホのカメラでパスポートを読み取って本人確認を完了させましょう。

Aripay認証4
Aripay認証5

実名認証が完了すると画面に「設定済み」と表示されます。

Aripay認証6

これで登録手続きは完了です!

2. アリペイにクレジットカードを登録する方法

1. 登録できるクレジットカードのブランド

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB(使えない場合もる)
  • American Express(場合による)

2. クレジットカードの登録方法

  1. 「MyPage(マイページ)」
  2. 「Bank Cards(カード管理)」へ進む
  3. 「Add Card(カード追加)」をタップ
  4. 支払いパスワードを設定
  5. カード情報を入力して登録完了
Aripayマイページ

無事カードが登録できると以下の画面が表示されます!

支払いパスワードは忘れないようにしましょう!

3. アリペイの支払い方法(上海で使う方法)

1. お店のQRコードをスキャンして支払う

アリペイのホーム画面で「スキャン(Scan)」をタップしてお店のQRコードを読み取ります。

Alipay決済
Alipay決済3

なお、初回の支払い時はアクティベート(有効化)が必要です。

Alipay決済2

支払い前に画面の案内に従って認証を済ませてください。

2. 自分のQRコードをお店の人にスキャンしてもらう

ホーム画面の「支払い・入金(Pay/Receive)」をタップするとあなたの支払い用バーコードが表示されます。

Alipay決済4
Alipay決済5

これをお店のスタッフに見せて支払う方法もあります。

4. アリペイでの地下鉄、タクシーの利用方法【上海】

アリペイで地下鉄に乗る方法(上海)

  1. ホーム画面の左上から「上海」に変更
  2. 「Transport(モビリティ)」をタップ
  3. 画面右上のエリア表示から再度「上海」を選択
  4. 「地下鉄」を選択してQRコードを有効化
  5. 有効化されたQRコードを改札機にかざして入場

上海に変更した上で地下鉄を選択

QR有効化

有効化されたQRコードを改札機で使用

Alipay交通3
Alipay交通4

アリペイでタクシーに乗る方法

  1. Alipayアプリ内の「DiDi(滴滴出行)」を利用
  2. 「Where to?(目的地はどこですか?)」をタップして行き先を入力
  3. タクシーを選択して呼び出し到着まで待つ
  4. 配車された車のナンバーを確認してから乗車
Alipay交通5
Alipay交通6
Alipay交通7
Alipay交通8

DiDiではタクシーの種別を選べますがおすすめは「Express」です。

特徴は以下の通り:

  • 料金は少し高め
  • 車内が綺麗で快適なので移動が快適になる

一方で、普通のタクシー種別は車内が汚れていることがあり場合によってはタバコの匂いが強い場合もあるので注意が必要です。

快適さを重視したい方はぜひ「Express」を選んでみてくださいね。

5. アリペイの注意点

1. ネット接続が必要

アリペイは中国旅行で欠かせないアプリですがネット環境がないと基本的に使えません

実は僕も、初めての上海旅行でアリペイがうまく使えずレジ前で戸惑った経験があります。

そんな失敗を防ぐには、安定したネット環境の確保が何よりも大切です。具体的には、eSIMやレンタルWi-Fiの事前準備が安心につながります。

中でも、僕のおすすめは「トリファ(trifa)」というeSIMサービス。

「設定が難しいのはイヤ」「短期旅行で使いやすいものがいい」「できれば日本語対応がいい」――
そんな方には、trifaがぴったりです。

出発前にアリペイを100%活用するためにtrifaでネット環境を整えておきましょう!

今なら限定割引クーポンコード「S4NBJG」を打ち込むと5%オフなります!

\trifa無料アプリダウンロード/

2. 決済額には上限(限度額)がある

外国人アカウントの場合、1年間の利用額に5,000USDなどの制限がかかることがあります。
大きな買い物をする際は特に気をつけてください。

3. 送金などはできない

銀行口座と連携していない外国人アカウントでは、個人間の送金はできません。

6. アリペイのデメリット

手数料がかかる場合も

カード会社や為替レートによりますが、決済時に約2.5%〜5.5%の手数料が発生することがあります。
特にクレジットカードでの支払いは要チェックです。

オンラインショッピングの制限

アリペイはオンラインショッピングで使える範囲が限られています。
現地のリアル店舗での利用がメインだと思っておきましょう。

UI(画面表示)が変わりやすい

アプリのデザインや操作方法が頻繁にアップデートされるため、慣れるまで戸惑うこともあります。

8. アリペイは上海旅行に必須!

それでもアリペイは上海旅行の必須アイテムです!

  • ほとんどの飲食店や観光地で使える
  • WeChat Payより外国人対応がスムーズ
  • 地下鉄やタクシーもこの1つのアプリでOK!

アリペイアカウントの削除(解除)の方法

  1. 「Me(マイページ)」 → 「Settings(設定)」 → 「Account and Security(アカウントとセキュリティ)」 → 「Account Cancellation(アカウント削除)」へ進む
  2. パスポート確認や残高ゼロの状態が必要
  3. 地下鉄カードなどの交通系カードが紐づいていると退会できないので注意

削除できない時の対処法

僕も経験しましたが、交通カードが紐づいているとアカウント削除ができません。
そんなときは、アプリ内の「Help Center(ヘルプセンター)」から英語チャットでカスタマーサポートに問い合わせましょう。

僕は問い合わせてから1週間ほどで交通カードの解除をしてもらい無事に退会できました!

退会後の再登録は可能

退会後の再登録は可能なので気軽に手続きできますよ。

まとめ

アリペイは、中国旅行をもっと快適にしてくれる“旅のマストアイテム”です。

特に上海では、地下鉄・バス・シェア自転車・飲食店・観光地……ほんとにどこでもアリペイが活躍!

最初の登録やクレジットカードの設定はちょっと手間に感じるかもしれませんが、一度セットしておけばあとはスマホでピッと支払い完了。旅のストレスがぐっと減ります。

しかも、WeChat Payと比べても外国人でも使いやすいのが魅力。

この記事を参考に、旅行前にアリペイをしっかり準備して安心&快適な上海旅行を楽しんでくださいね!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
shuri
shuri
フリーランスエンジニア
元韓国アイドル練習生。
現在はフリーランスエンジニアで趣味旅行✈️
将来の夢は世界中好きな場所で仕事ができるようになること✨

上海を初めて訪れる方でも迷わず楽しめるよう観光・グルメ・文化などの情報を網羅的にお届けする「初めての上海さんぽ」というブログを運営しています!
記事URLをコピーしました