グルメ

红唇串串香(Red Rips)レビュー!注文方法やおすすめトッピングなど徹底解説

RedRips
Shuri

红唇串串香に行ってみたいけど情報があまりなく不安…
そう思っている方も多いのではないでしょうか?

「言葉の壁が心配」「注文の仕方がわからない」など海外での食事は不安がつきものですよね。

今回は上海で実際に「红唇串串香」に行った僕が注文方法やおすすめトッピングを詳しく紹介していきます!

これを読めば初めての方でも安心して楽しめること間違いなしです!

海外esimはトリファ(trifa)


上海旅行の強い味方!
Trifa(トリファ)

上海で日本のアプリが安定して使えるか不安ではありませんか?
僕も旅行の準備を進める際に同じ悩みを抱えていました。

そんな中見つけたのが、
トリファ(trifa)
アプリからeSIMを購入・設定すれば上海で快適なネットがすぐ使えます。

今ならクーポン「S4NBJG」使用で5%オフですので上海旅行に是非ご活用ください。

红唇串串香とは?どんなお店?

红唇串串香とは

「红唇串串香(Red Rips)」は、中国で誕生した串串香の人気チェーン店で、2013年に中国・上海で創業されたブランドです。

串串香とは一言でいえば「串に刺さった具材を楽しむ簡易スタイルの火鍋」です。

また、ブランド名の「红唇(赤い唇)」はスパイシーな辛さで唇が赤くなる様子を表現しておりインパクトのある名前が特徴です。

2020年時点では、直営店は中国国内で約40店舗に達していたとのこと。現在では、地元の若者から観光客まで幅広い層に人気のチェーン店となっています。

人気の理由と現地での評判

「红唇串串香」は、最近韓国の若者の間でも話題になっている注目のチェーン店です。
SNSやYouTubeなどでもたびたび取り上げられています。

また、リーズナブルでボリュームもあることから地元・中国でも一人暮らしの若者や学生を中心に支持されているようです。

いわば、日本でいう「牛丼チェーン」のような手軽に入れて満足感のある食事処といった立ち位置かもしれません。

安くて美味しくて、サクッと食べられる——そんな使い勝手の良さが現地で長く愛される理由の一つでしょう。

注文の流れ

注文はレジ前にある紙のオーダーシートに自分で記入して渡すスタイルでした。
まさかのサイゼリヤ方式でちょっと意外でした!

中国では、WeChat(微信)やAlipay(支付宝)を使って、スマホ上でメニューを閲覧・注文するのが主流になっているためアナログな方法に驚きました。
※ 支払いはAlipayで行いました

中国のモバイル決済に慣れていない方はあらかじめAlipay(アリペイ)の設定を済ませておくとスムーズです

詳細はこちら
上海旅行で使える!Alipay(アリペイ)の登録と日本のクレジットカード紐付けでスマホ決済を始める方法
上海旅行で使える!Alipay(アリペイ)の登録と日本のクレジットカード紐付けでスマホ決済を始める方法

もしかしたら店舗によってはWeChatAliPayでの注文があるかもしれませんね。

注文用紙
注文用紙

実際の注文用紙に書かれていたカテゴリの日本語訳を簡単にご紹介します。

  • 必点酱料:ソース
  • 小吃烤货:焼き物
  • 最佳拍档:コンビ
  • 解馋肉肉:肉系
  • 蔬菜派对:野菜
  • 豆你开心:大豆系
  • 赛腹主食:主食
  • 偷心酸甜:甘いもの

直訳すると変な感じになるのでわかりやすくしました!

基本的にはまず必須の「必点酱料(ソース)」を選び、その後に「解馋肉肉(肉系)」「蔬菜派对(野菜系)」「豆你开心(豆製品)」「赛腹主食(主食)」を自由に組み合わせて注文するスタイルのようです d( ̄  ̄)

「小吃烤货(焼き物)」にはアルミホイルで焼いたじゃがいもなどの軽食系メニューがあります。

「最佳拍档(焼き物)」はサイドメニュー的な位置づけでたたききゅうりや味付きゆで卵などが揃っています。

「偷心酸甜(甘いもの)」では、あんこ餅のほかコーラやスプライトなどのソフトドリンクも注文できます。

実食レビュー!

まずビジュアルに驚きました。なんだこれ見たことない…!

味はというと麻辣(マーラー)の痺れる辛さがたまらなかったです。
日本にはあまりない味で、「中国に来た!」という実感が湧きました(笑)。

上にかかった濃厚な胡麻ソースもクセになる美味しさで全体の味に深みをプラスしています。

串串香は具材が串に刺さっていると聞いていたのですが串が見当たりませんでした。
おそらく店員さんが作るときに外してくれた?のかと思います。

具材の中ではウィンナーや春雨が特に美味しかったです。
麻辣味にぴったり合うもちもちとした食感が最高でした!

おすすめトッピング3選!

ここからはおすすめトッピング3選をご紹介します!

十年经典很香酱 + 麻酱(特製香り高いソース+ごまダレ)

一番ポピュラーなソースです。
麻辣の痺れる辛さと濃厚なごまダレの相性が抜群でこれを選べば間違いなし!

サツマイモ春雨(红薯粉条)

もちもちした食感がたまらない僕の大好きな春雨です。
中国の春雨は太いのと細いのがありますが麻辣味のソースには太い春雨が必須だと思います!

とうもろこしソーセージ(玉米香肠)

最初はとうもろこしの形をしたウィンナーかな?と思いましたが、実はとうもろこしの粒が刺さったウィンナーでした(笑)。
でも、これがめちゃくちゃ美味しかったです!
コーンの甘さが辛さと絶妙にマッチしていいアクセントでした。

価格帯をチェック!気になる予算感

価格は二人で約1200円でした!破格!

レシート
レシート

日本で同じようなものを食べたら二人で3,000円くらいはかかるのではないかと思います

上海は物価が高いイメージがありましたがこんなに美味しくて低価格なお店があるのは驚きでした。

コスパ重視の方にも自信を持っておすすめできるお店です!

まとめ

今回は、红唇串串香(Red Rips)についてご紹介しました。

初めて串串香を食べる方や、コスパ良く一人で食事を楽しみたい方にも自信を持っておすすめできる良いお店だと感じました。

上海旅行の際にはぜひ一度試してほしいおすすめのスポットの一つです。

あなたの上海旅行がより楽しく充実したものになることを心から願っています!

上海おすすめ飲食店3選はこちら。

あわせて読みたい
上海おすすめ飲食店3選!
上海おすすめ飲食店3選!


海外保険が充実!
エポスカード

海外旅行中のケガや高額医療費不安ですよね。
僕も最初はどのような保険に入ればいいか分からず不安でした。

そんなときに出会ったのが、
エポスカード

年会費は永年無料海外旅行保険も充実しかも即日発行OK!

また、楽天カードや三井住友カードはセキュリティの影響で海外で決済できないことも…
そのため、2枚目のサブカードとしてもぴったりです。

今なら、新規入会で2,000円分のポイントももらえるので旅の準備はお早めに!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
shuri
shuri
フリーランスエンジニア
元韓国アイドル練習生。
現在はフリーランスエンジニアで趣味旅行✈️
将来の夢は世界中好きな場所で仕事ができるようになること✨

上海を中心に初めて旅行する方でも迷わず楽しめるよう観光・グルメ・文化などの情報を網羅的にお届けする「世界を旅するプログラマー」というブログを運営しています!

韓国や東南アジアの記事もたまに書こうと思います!
記事URLをコピーしました