海外旅行が快適になる神アイテム7選

初めての海外旅行でも、何度目かの旅でも、「あれ持ってくればよかった…!」なんて経験ありませんか?
そこで今回は、年間5回以上海外を旅する僕が「もう手放せない!」と断言する神アイテム7選をご紹介。
これさえあれば、旅がもっと快適&楽しくなること間違いなしです!
エスエス製薬「イブクイック頭痛薬」
僕は偏頭痛持ちなのでイブクイック頭痛薬は旅行中に欠かせないアイテムです。
この薬は、職場の上司に教えてもらい使用するようになりましたが、効果に感動しました。
特に、飛行機では気圧の変化が激しいためすぐに頭が痛くなることが多いのですが、イブクイック頭痛薬を持っているとかなり安心感があります。
現地で薬を探すのは思っている以上に手間がかかりますし、不安やストレスにもつながります。
自分に合った薬を持参することで、旅行中も安心して楽しむことができるのでおすすめです!
僕はいつも60錠を買います。
20錠や40錠よりも安かったはずです!

2泊3日程度の旅行なら、小分けにしてリュックに忍ばせればOKです(笑)。

無印良品「肩の負担を軽くするリュック」
まじでおすすめです。
「肩の負担を軽くする」と商品名に書いてありますが、確かにあまり負担を感じたことはないかもしれません。
でも、それよりもびっくりするのは“全然壊れない”ことです。
3年使ったのに、汚れも目立たないしほつれてこない。
会社に毎日持っていきましたし、旅行や遊びなどあらゆる場所で使いました。

普通はほつれてくると思うけど、何故か無事。
さすが良品というだけのことはある(笑)。

PCや書類などを入れるスペースが二つあるのも個人的にすごくありがたい!
無印良品「取り外せるペンケース付き手帳カバー 黒 B6サイズ用」
無印良品の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」は収納が多くて便利です。
黒い色なので、汚れが目立ちにくいのも嬉しいポイント。

ミッキーの帽子とペンギンは別売りです(笑)。
中をみてもらうと分かりますが、パスポートやポールペン、カード、さらにはプリクラで撮った写真など、かなりの収納ができます。ちなみに手帳は入れてない。

また、指輪やネックレス、印鑑などの小物もチェック付きのポケットに入れることができ、落ちる心配がありません。
さらに、素材がナイロンなので傷がつきにくく長く使えるのも魅力的です。
無印良品「ナイロンメイクボックス/S」
無印良品の「ナイロンメイクボックス/S」は壊れにくく非常に丈夫です。
100円ショップで売っているものよりも長持ちしほつれてきません。


僕は薬入れとして使っていますが、
女性の方には商品名の通りメイクボックスとして使うのもおすすめです。
Apple「AirPods Pro(第2世代)」
Appleの「AirPods Pro(第2世代)」はノイズキャンセリングが神。
もはや耳栓のような使い心地で飛行機の騒音も全く気になりません。

黒のシリコンカバーは別売りです!
音楽や映画を観るときに非常に重宝し、圧倒的な没入感を味わえます。
デメリットは、価格が高いこと…
一回買ったら一生使う心意気で良さそうです。

僕が持っているのはライトニング端子のモデルですが、今買うならType-Cモデルがおすすめです。理由としてiPhoneは今後ライトニング端子を使わない方針にする可能性が高いからです。
Anker「Soundcore Life P2 Mini」
「AirPods Pro(第2世代)」は少し高めなので、コスパ重視の方にはAnkerの「Soundcore Life P2 Mini」がおすすめです。

普段、リモートワークで仕事をしているのですが、AirPodsを夜寝るときの耳栓代わりに使っていたせいか、電話中に相手に声が聞き取りづらくなってしまいました。
修理するまで一時的にコスパの良いものを購入しようと思い、Soundcore Life P2 Miniを選びました。
ノイズキャンセリングはありませんし少し音は劣りますが、
つけた感じも違和感がないですし、デザインもカッコよくおすすめです。

1000円くらい安くなるセール中にぜひ買ってください!
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は海外ローミング対応SIMなので、
海外でも利用できる点が非常に魅力的です。
特に、2GBの海外データローミングが無料で使えるのでとても優秀です。
観光地ではWi-Fiが多いため、2泊3日程度ならこれだけで乗り切ることができる場合もありますしデータが足りなくなった場合でも、追加購入ができるので安心です。
また、楽天カードで貯まったポイントを楽天モバイルで使える点も魅力的です。

※ RakutenLinkアプリ未使用時の場合、通信量、SMS送信料が発生
例えば僕の2024年12月の支払い料金は、楽天カードで貯まったポイントを使えたので2,000円を切りました。
楽天より安い格安SIMもありますが、
- 楽天カードと組み合わせることが出来る
- データ無制限で2880円/月(税込3168円)
ということを考えるとかなりお得だと思うので試してみる価値はあるかもしれません!
データ通信が遅い件も一時期よりかなり改善されていますよ!
まとめ
海外旅行に行く際に、持っていくと便利で快適な「神アイテム」を7つ紹介しました。
これらのアイテムは、移動中や滞在中のストレスを軽減し旅をもっと楽しめるものばかりです。
どれも手軽に使えるものばかりなので次の旅行に向けてぜひ準備しておきましょう。
これらのアイテムがあれば、もっと充実した時間を過ごすことができるはずです。
より快適で安心な旅行を楽しんでください!