旅行

【横浜・みなとみらい】駅近!隠れ家作業カフェおすすめ3選

みなとみらいイメージ
Shuri

横浜・みなとみらいの土日はとにかく混雑しがち。
どのカフェも満席で待ち時間が発生したり、充電できる席が少なかったりと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回は、みなとみらいまで徒歩10分の場所に住んでいた僕がやっとの思いで見つけた作業できる隠れ家カフェをシェアします!

例の如く僕のGoogleMapです!
横浜・みなとみらいの行きたいと思った場所をいいねしておいたらこんな有様です。

横浜エリアマップ

それでは行きましょう😄

\海外旅行が快適になる神アイテム7選!/

あわせて読みたい
海外旅行が快適になる神アイテム7選
海外旅行が快適になる神アイテム7選

cafeオンディーヌ

1つ目は「cafeオンディーヌ」。
県民共済プラザビルの4階にあります。

桜木町駅から徒歩3分で到着する好立地ながらも観光客の方々が入りにくいビルの名前と、ぱっと見でカフェと分かりにくいことが穴場になっている理由だと思います。
ただ、店内は清潔感があり快適な空間です!また、窓側の席にはコンセントがあり無料Wi-Fiも完備されているため作業がとても捗ります。

唯一の難点は、営業終了時刻が18時と少し早いこと。しかし、この時間になると他のカフェも空いてくるので、夜ご飯の後にカフェを変えるのもおすすめです。

すず風カフェ

2つ目は「すず風カフェ」。
横浜STビルの地下1階にあります。

「あるのか…?本当にあるのか…?あった!」みたいな場所にあります(語彙力)
ビルの中に入り、地下へ続く階段を使うかビルの外から直接入るルートもあったはず。
頑張って探して!😃

そしてこのカフェも無料Wifi及び充電の利用が可能!神✨
余談ですが日本のカフェは充電できてWi-Fiが無料なカフェは本当に少ないですよね😭

さらにここはコーヒーがおいしい!
コーヒー飲まないと仕事開始できない俺が言うんだから間違いないd( ̄  ̄)
こだわってますみたいな説明がいたる所に書いてあって読んでて楽しかったです。

ただ、主観ですが今回紹介する他のカフェに比べて長時間の利用にはあまり向いていない印象でした。そのため、1〜2時間のちょっとした作業には最適だと思います。また、ランチもとても美味しかったので食事と合わせて利用するのもおすすめです!

カフェ・ド・クリエ桜木町店

3つ目は「カフェ・ド・クリエ桜木町店」。
富士ソフト本社ビルの2階にあります。


ここ、チェーン店と思って侮らないでください!
桜木町駅から1分と好立地なのに、なぜか席が空いている!
理由はおそらく他のカフェと同様に見つけづらいから。

知ってる人も多いと思いますがみなとみらいは超オフィス街なので2階はカフェ、それより上は会社みたいなところがかなり多いんですよね。一般利用可能ならかなり狙い目だと個人的には思っています!

余談ですが、親と藤井風さんの日産スタジアムライブを見に行った時このカフェを利用させて頂きパスタを食べました笑

トマトパスタ


また、喫煙スペースがあるためタバコを吸う方には良いと思いました。
僕自身は吸わないのですが禁煙席でもほんのりタバコの匂いが気になったのと、夏場はエアコンの効きが少し弱い印象でした。とはいえ、空いているのでOK!

まとめ

今回は、隠れ家カフェを3つ紹介しました。

観光客には見つけにくい場所にあるカフェも、事前に知っておけばスムーズに行けます。混雑を避けて快適に過ごしたい方は、ぜひ足を運んでみてください!

お気に入りのカフェを見つけたら、作業や読書をしながら、ゆったりとした時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
shuri
shuri
フリーランスエンジニア
元韓国アイドル練習生。
現在はフリーランスエンジニアで趣味旅行✈️
将来の夢は世界中好きな場所で仕事ができるようになること✨

エンジニアとしての経験や旅行について発信する「世界を旅するプログラマー」というブログを運営しています!
記事URLをコピーしました