中国のファミリーマート(全家)最高!実際に食べて美味しかった商品3つを徹底レビュー

中国の全家(ファミリーマート)には、日本にはない魅力的な商品がたくさんあります!
今回は、実際に食べて美味しいと感動した3品をご紹介します。
\海外旅行が快適になる神アイテム7選!/

照烧鸡排大口饭团:照り焼きチキンおにぎり
最初に紹介するのは照烧鸡排大口饭团。
「照烧鸡排」は照り焼きチキン「大口饭团」は大きなおにぎりという意味らしい!
日本でも「爆弾おにぎり」みたいな名前のおにぎりがあるけど、それに近いのかな?

最近見かけなくなったけどローソンの「具!おにぎり まるで明太のり弁」に形が似ていると思った。ただ、味は全然違うd( ̄  ̄)
照り焼きチキンの他には少し辛いチキンが入ったのも食べたが、麻辣(マーラー)味がした。
どっちもチキンが大きくて食べ応えバツグン!
正直、中国のコンビニって美味しくないイメージがあったんだけど…完全に偏見だった。
1個でしっかりお腹にたまるので、時間がない時とかに良さそう!
麻辣王子(マーラーワンズ)
次に紹介するのは麻辣王子(マーラーワンズ)。
これは絶対に買ってほしい。本当に美味いから!

辛ラーメンくらいの辛さなので美味しく食べれる人は多そう!
試しに親に食べてもらったら「本格的な店で食べる麻婆豆腐の味がする!」と言っていた。
中国ならではの味わいを手軽に楽しめる点も麻辣王子の魅力の一つ。
商品の詳細
袋の中身
大きな袋の中には小分け包装が入っていて、シェアしやすいのが嬉しいポイント。
今回は4個入りを購入したけどスーパーではさらに大容量サイズもあるらしいので、次回はそっちを買いたい!

見た目
見た目は「じゃがりこ」に似ているけど、食感は全く違う。
フニャッとした独特の柔らかさがあって、クセになる!
小さめサイズで食べやすく、つまみやすいし気づいたらどんどん食べ進めてしまう…危険な美味しさ(笑)。

合いそうな飲み物
多くのサイトでも取り上げられている通り、麻辣王子は中国のコンビニで簡単に買えるのにクオリティが高い!おつまみコーナーに並べられていたので…おそらくお酒との相性も良さそう!
例えばレモンサワーとかチャミスルのマスカット味。
麻辣王子を食べた後に甘めのお酒をぶち込んだら絶対美味い。
おつまみとして楽しめる商品と感じたので、試してみる価値アリ!
麻辣味のおでん:冬にぴったりのスパイシーな一品
最後に、僕が一番おすすめするのは麻辣味のおでんです。
まじで、うますぎ! スープは全部飲み干しました(笑)。

日本のおでんコーナーに似た売り場で提供されていました。
注文方法がわからなかったので、気合いの英語「this please one」で購入!(笑)
スープはピリッと辛い麻辣味で、辛いもの好きにはたまらない!
遅い時間だからか、日本で言うさつま揚げのようなものしか残っていなかった。
他の記事を見るとウィンナーやイカなどもあったので、次回はそれを食べたい…!
特に寒い季節には体の芯から温まるおすすめの一品。
ただ、夏季は日本同様に提供されない可能性もあるので注意が必要かも?
でも、夏に麻辣おでんを食べたい人はあまりいないかも(笑)。
まとめ
今回は、中国のファミリーマートでぜひ試していただきたい美味しかった商品3選をご紹介しました。
特に、冬場にぴったりの麻辣味のおでんは、本当におすすめです。
暖かいスープが体を温めてくれて、寒い季節には最高の一品!
皆さんも中国旅行に行ったら、コンビニ飯を試してみてください。新たな経験ができること間違いなしです!